会社概要
会社概要
会社名 | 株式会社サンアール |
---|---|
所在地 |
【本社・営業所】〒335-0031 埼玉県戸田市美女木5-2-9 【輸出事業所】〒346-0038 埼玉県久喜市上清久65-1 |
電話番号 |
【本社・営業所】048-423-2495 【輸出事業所】048-044-8211 |
創業 | 2019年12月4日(令和1年12月4日) |
資本金 | 1,000万円 2021年12月 時点 |
代表者 | 代表取締役社長 石井涼太 |
---|---|
営業許可 | 古物商許可第431020040325号 |
従業員数 | 15名(パート・アルバイト含む)2021年12月 時点 |
事業内容 |
|
取引銀行 | 武蔵野銀行 戸田西支店 |
顧問弁護士 | Kollect京都法律事務所 高橋宗吾 |
SDGsの取り組みについて

SDGs(持続可能な開発目標)とは
2015年の9月25-27日、ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ(課題)」が採択されました。
このアジェンダ(課題)の中で、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標が揚げられ、これが世界を変えるため17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」です。
サンアールのSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み
01.人権・ 労働
・労働環境の変化や個人の価値観の多様化を認識し、多様な人材を登用することで雇用の拡大に努めている。
・従業員の能力向上のため、研修等を実施している。
・職場環境改善のため、従業員からのヒヤリングを実施。快適な職場環境維持に取り組んでいる。
・【予定】テレワーク制度などを導入して、人材活用を図る。
02.環境
・3R(リユース・リデュース・リサイクル)の推進。不要品の再使用率の向上に努めている。
・ペーパーレス化の推進。紙資源や印刷資材の削減に努めている。
03.公正な事業慣行
・個人情報を適切に管理するため、社内研修を実施。情報管理のルールを周知徹底させている。
・公正な価格での事業発注を行っている。
・【予定】ハラスメントや贈収賄防止等についての社員教育等を実施し、倫理観を高める対応に取り組んでいる。
04.製品・ サービス
・リユース品の高品質保証に努め、再廃棄の削減を行っている。
・顧客からのクレーム等に対して、迅速かつ誠実な対応を行っている。
05.社会貢献・ 地域貢献
・海外輸出事業において、リユース品の寄付を実施している。
・不要品の買取・販売エリアを拡充し、不要品廃棄の削減を図るとともに、必要としているユーザーに対して販売することで地域資源の利用促進に取り組んでいる。
06.組織体制
・契約事務の電子化による、事務の効率化に努めている。
・法令遵守の考えが企業内部に浸透し、法令を確実に遵守する体制の整備および経営理念の共有による企業活動の持続性を高める組織の構築に努めている。